ブログ
12.122012
ホンダ フィット ノイズガード 取り付け説明書

寒いですね~
だからって着込むと動きづらいし、工場の断熱がしたい・・・
ノイズガードを貼り付けようか(笑)

さて、今日はフィットとフィットハイブリッドにノイズガードの施工です。
一緒に用意できたのはラッキー!
まずはフィット

後部座席を倒すと広い空間ができます。使い勝手最高!

ボード、スペアタイヤ、工具などを取り除くとこんな感じになります。

スペースは広いし、深さもある。
ノイズガードは2ピースで今ある中では最高にデカイ。
そしてこちらはハイブリッド

同じ様に広い荷室を作れます。

ハイブリッドはボードを外すと裏側にこんな加工が!
ハイブリッドは「静か」だから、音には気を使っているのですね、やるなホンダ!

ノイズガードを設置できるのは手前の深くなっているところくらい。


こんな風に入りますが、これでは効果が分かりにくいだろう。
なので、

思った通り!
テールゲートの中は何もなし。
オデッセイにはシンサレートが入っていましたが。

ならば、テールゲートの中にギッシリと。
ここまですると、ちゃんと元に戻るか心配でしたが

問題なく収まりました。
フロアからテールゲートまで立ち上げましたので、効果は抜群!
フィット・フィットハイブリッドもラインナップしましたよ!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。











この記事へのコメントはありません。