ブログ

200系ハイエース ワイド ノイズガード 取り付け説明書

早速入庫した新型ハイエース。
先日は「ヒートプロテクター」を製作しましたので、
今回は「ノイズガード」です。

製品はこんな感じ。

見ていただいた通り、殆どフロアマットと同じ形です。
これを車両のカーペットの下に敷くと言うイメージです。

「運転席側と助手席側の間の部分だけフロアマットと形が違う!」
これに気が付いた人はスゴイです(笑)
これにもちゃんと理由があります。

最初は全く同じ形で製作したのですが、設置が(敷くのが)大変と言う事で、
少し小さくしました。
この後の取付説明でお分かり頂けると思います。

では、取付説明です。

まずは助手席側からスタート!

最初に純正の「フロアマット」を取り出します。
ノイズガードはフロアマットと同じ様に敷きますので、見える所に置いておくと前後など迷った時に便利!

次に、

赤く囲んだ2か所のロックを外し助手席を跳ね上げておきます。

そして、


赤く囲った部分を外します。
5個のクリップで留まっているので上に引っ張って外します。

それから、


5個のクリップを外します。
下の写真の様にグローブボックスの下の方にも2個ありますのでお忘れなく!

すると、

この様に「カーペット」がめくり上げられます。
そこに「ノイズガードセンター用」を入れ込みます。ここの作業性を良くする為小さくしました。
「ノイズガードは女性の方でも取付出来ます」も売りですので(笑)
「ノイズガード助手席側用」はフロアマットと同じ様にフロアに敷きます。
ちゃんと設置できましたら、元に戻して助手席側・センターは完成です!

続いて運転席側です。

助手席側と同じ様に赤く囲った部分を上に引っ張り外します。

次に

赤く囲った2個のクリップを外します。

そして、

運転席側はカーペットをめくり上げられませんので、この様に隙間を作り「ノイズガード運転席用」を入れ込みます。

後は元に戻して完成です。

が、ここで1つ問題が、

ハイエースも写真左側のクリップを使っているので、暑さ10mmのノイズガードを入れただけでも
クリップが浮いてしまう所が出てきます。

上にフロアマットが乗り人が乗り降りすれば、ノイズガードも潰されますのでそれ程問題ないと思いますが、
最初からキチッと留めたいという方は写真右側のブラッシュクリップを一緒にご購入下さい。

ハイエースの肝の部分の処理ですので、期待通りの効果でオーナーさんも大喜びでした。

間もなく商品UPしますので、少しお待ちください。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る