ブログ

トヨタ 200系 ハイエース ナロー用 ノイズガード 取り付け説明書

「トヨタ 200系ハイエース用ノイズガード」の取り付け説明書です。

まずは「フロントフロア用」助手席側から

赤く囲ったパネルを上に引っ張り外します。

クリップは3個です。硬いですが、上に引っ張る分には破損はしません。

助手席シートの前側をめくると、赤丸で囲った留め金が出てきますので2箇所とも外します。

フロアーカーペットがクリップ3個で固定されていますので、外します。

助手席側はこんな感じにカーペットの下に設置します。
フロアからの立ち上がりまで設置出来るようにしたので、200系ハイエースで言われている
「ふくらはぎ辺りが暑い」にも対応出来るようにしました。

こんな感じでめくり上げ、カーペットの下に設置します。

おっと順番が前後しそうになりました、助手席側の作業は先に「センター用のノイズガード」を
設置します。
こんな感じで、こちらもカーペット下に設置します。

この様に大きくめくり、「センター」→「助手席」の順で設置します。

上手く設置が出来たら、カーペットを戻しクリップで固定します。
この時純正のクリップでは長さが足りないところがありますので、
写真左下の長いクリップを同梱しておりますので、それをお使いください。
赤丸の2か所に長いクリップを使いました。

※車両の個体差などにもよりクリップが「緩い場合」があります。
その場合は、写真の様にビニールテープやセロテープなどで太くしてお使いください。

続いて「運転席側」です。

この様にカーペットの下に設置します。
運転席側もフロアからの立ち上がりまで設置出来るので、「ふくらはぎ辺りが暑い」にも対応出来ます。

運転席側も3個のクリップで固定されていますので、外します。

助手席側と同じようにカーペットをめくり、ノイズガードを設置します。

運転席側は1か所のみ長いクリップを使いました。(赤丸で囲んだ部分)

逆の手順で元に戻せば完成です。

続いて「リアハッチ用」

リアハッチを開けます。

赤丸のネジ2つをプラスドライバーで外します。

「取っ手」と「レバー」が外れました。

「取っ手」を外したところから手を入れて、クリップを1個ずつ外していきます。

18個のクリップで固定されていますので、根気よく外していきましょう。

パネルが外れた車両側です。車両側にもパネル側にも静音出来るようなものは何も付いておりません。
商用車ですから、仕方ないのでしょうか。

外した「パネル」にノイズガードを設置します。
車両に戻せばリアハッチも完成です。

 

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る