ブログ
-
8.22013
GRB・GVBインプレッサへのボンネットラッチガード取り付け方法
今日はGRBインプレッサにボンネットラッチガードの取付をしました。商品ページにも取付説明は掲載しておりますが、今回は「裏ワザ」の公開です。あくまで「裏ワザ」ですので、作業は自己責任でお願いいたします。お客様がお待ちになっている状態で取付となりますと、あまり時間が掛けられません。
続きを読む -
7.272013
プリウス用ノイズガード リアシート用+トランク用セットでご購入の方にキックパネル用プレゼント!
お待たせしました!86/BRZ・CX-5用はリアシート用+トランク用セットで購入するとオマケが付くのに、プリウス用はどうして無いんだ!って思っていた方も少なくないでしょう!やっと、出来ました。
続きを読む -
7.262013
GDB涙目インプレッサにボンネットラッチガード取り付け
ご存知の通り当店「カーセキュリティ専門店」もやっているのですが、インプレッサの盗難が止まりません!ゴールデンウィークに千葉で2件ほどニュースになる事件がありましたが、現状はそんなどころではありません。
続きを読む -
7.172013
トヨタ スペイド用 ノイズガード 取り付け説明書
今回はお客様からのご要望に応えて「スペイド用ノイズガード」を完成させました。いつも通り、取付も簡単ですのでご覧ください!最近よく見かけます、「スペイド」です。リアシートも広いし使い勝手抜群のお車です!まずはテールゲートを開け、赤く囲んであるボードを取り出します。
続きを読む -
-
-
3.12013
ドライブレコーダー DRY-FH51/31入荷
明後日の0時からスーパーセールですね。ユピテルドライブレコーダー、良く売れてます!メーカーも品薄で今回はFH51・FH-31共に2台ずつの入荷です。
続きを読む -
2.142013
ユピテル ドライブレコーダー DRY-FH51 使ってみた!
ユピテルのGPS付きドライブレコーダー「DRY-FH51」が、とりあえず1台入ってきたので早速使ってみます!まず箱を開けると、レーダー探知機などとは違い入っている物もシンプル、無駄な物がなくてイイ。大きさは、僕の手が小さいので、あまり参考になりませんがこんな感じ。
続きを読む -
-
2.102013
CX-5もリアシート下型取り
以前セキュリティの取付をさせていただいたお客様が点検でご来店いただいたので、CX-5もリアシート下の型取りをさせていただきました。結構しっかりした良い作りのシートですね。簡単に説明すると、まずはこのカバーを外します。
続きを読む
最近のコメント